ブログのカテゴリを再編しました。SEOで効果が出るか検証します。

SEO



見ての通り僕はめちゃめちゃ字が汚いのですが、何かの本で字が汚い人は頭の回転が早いという内容を信じて今日も頑張っています。こんにちは。

さて、今年後半から本腰上げて更新し始めたこのブログですが、お陰様でPV数も順調に増加してきました。

PV数はクソザコなめくじなので、とても公で言える数ではないものの、明らかに集客効果としては成果が出始めてきており、いよいよ持ってやる気も沸いてきました。

ゲーム系記事に勝ち筋を見出す

アップした記事も150を超える中、明らかに検索結果で順位が上がりやすいコンテンツと、上がりづらいコンテンツが出てきました。

上がりやすいコンテンツは何かというと、ズバリ「FGO関連」。少し広げて言うと、ゲーム関連の記事です。

うちのブログでまず集客で活躍した記事はこちら。FGOの復帰方法に関するブログで、気がついたら「FGO 復帰」で5位以内とかに入っていました。

FGO復帰します。アカウント復活の方法を書くよ

で、次に集客の軸となったのが以下の記事。我がカルデアの周回リーダー、ランスロット(狂)の紹介記事です。

[FGO]華麗なる周回のためのランスロット狂(バサスロ)の育成

個人的には全く更新モチベーションが高くない時期に書いた記事なので、まさかこんなに上位に掲載されるとは思ってなかったのですが、「バサスロ」単ワードで10位前後で彷徨っています。

ゲームのキャラ名と侮るなかれ。バサスロはGoogleにおける月間平均検索数が5,000を超える人気キャラです。5,000を超えるキーワードは意外とないです。

話が逸れますが、バサスロ記事で驚いた僕は、もっとちゃんとした記事を書いてバサスロでもっと上位掲載できるように別記事を用意しました。それがこちら。

[FGO]バサスロ周回の魅力を語る

SEO要件やコンテンツ内容を意識して書いたのですが、検索結果から旧記事が消えるのに1ヶ月以上要しました。

その間リライトしたり、追記したり。ようやく直近で検索結果にこちらが表示されるようになりましたが、順位は特に変わっていません。

引き続き更新していこうと思う。

ゲーム系はカテゴリとして確立していたから?

その前後に書いた別のキャラの記事含め、ゲーム系はそれなりに良い順位を安定して取れるようになってきました。

順位が上がりやすい2つの仮説として、コンテンツを充実させやすい(画像の掲載、スキルの説明等、ユーザーが欲しい情報を把握しやすい)、ということと、これらゲーム系は僕のブログの中でもカテゴリとして確立していたからではないか、と考えました。

カテゴリとして確立、というのは、単純にFGO、というよりゲーム系の記事が他のカテゴリに比べて多く、一時期FGOの記事ばかり上げていたことがありました。

そのため、カテゴリとして「ゲーム」の力が強くなっていたのではないかと。

カテゴリをまとめ直してみる

SEOにおいて、サイト内のカテゴリは超重要です。

なぜなら、Googleはカテゴリにおけるグルーピングを持って、その塊のテーマを判断するからです。

例えば、上の図。

Apple商品の裏技を紹介するブログで、トップページの配下に各記事がぶら下がっていたとします。

このとき、たしかに「Apple商品の裏技」というキーワードでは順位上昇するかもしれませんが、各記事のテーマがバラバラになっていることから、例えば「iPhoneの裏技」や「iPadの裏技」ではどの記事をGoogleが評価すればいいかわからず、順位上昇しづらくなってしまいます。

そのため、上記のようにカテゴリとして各商品の窓口となるページを作ってあげることで、第2階層が各商品の窓口ページとなり、Googleの評価がそこに集まります。

・・・

書いてて字が汚すぎて嫌になってきましたが、伝わる人に伝わればいい。

僕の場合は完全な怠慢ですが、カテゴリの設定を適当にしており、ガジェットの記事が雑記に入っていたりと散々な状況でした。

まあそれでもそれなりに順位は上がっていたわけですから、きっと今回カテゴリを再編すれば、順位ももっと上がりやすくなるであろう、という安直な発想です。

何事も実験です。とにかく、160前後の記事をカテゴリ再編し、すべて振り直しました。

Search Consoleでサイトマップを送信し直し、対応は完了です。


まとめ

長くやっているとカテゴリの振り分けとか段々適当になってきてしまうのですが、僕の場合はマジで怠慢なので、これでどのくらい成果が出るか見ものですね笑

ともかく、カテゴリもすっきりし見やすくなったので、引き続き更新を頑張りたいと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました