[iPhone]HEIC形式で写真を撮らないための設定方法

Apple

僕は日常的に子どもの写真をよく撮るのですが、iPhoneやiPadを買い替えた後、地味に悩まされるのがコレ。

HEICファイルである。

iPhoneのカメラ設定が、デフォルトでこのHEICファイルで撮影するようにされているため、気づかずにこれで撮ると、ブログの画像挿入の際に面倒なことになる。具体的には、対応してません、と出て挿入に失敗するわけです。

同じように悩んでいる方、多いのではないでしょうか。

iPhoneで撮り、iPhone、iPadなどで閲覧が完結する場合は問題ないと思います。

というのも、HEICファイルの場合、より高い画質かつ低容量で画像を残してくれるので、効率面で言えばHEICファイルの方がよいのですが、まだ対応していないアプリやサービスが多いことで、互換性に難がある、というわけ。Appleは標準でこの形式を採用しています。

ちなみに、同じような画像をjpegで撮った場合はどうなるかというと。

容量はHEIC形式の2倍になる。つまり、HEIC形式で写真を撮れば、半分の容量で写真を保存していけるわけなので、こっちの方が効率面ではお得であることがわかる。単純計算で、2倍の写真を格納できるようになるわけですからね。

なので、早くHEIC形式が一般化されて欲しいところ。

僕がブログ執筆の際に使用しているGoogleドキュメントは対応していません。

デフォルト設定を変えるには、設定アプリから

僕のようにブログで写真を使うことが多い人間にとっては非常に使いづらいので、デフォルトでjpegで撮影するように変更します。

変更方法としては簡単で、設定アプリのカメラから変えるだけ。

「設定」の「カメラ」を開いて・・・

「フォーマット」を選択。

「高効率」となっているものを「互換性優先」に変更します。

互換性優先に変更した後は、写真を撮るとjpegで保存されるようになります。

まとめ

Appleさんも性能としては良いんだけど、他で使われていないを形式をさらっとデフォルトにするのは止めて欲しいところです。

そこまで設定に詳しくない人がHEICファイルで写真を撮ってしまい、後から変換で悩む、ということが多発しそうなので、改めて記事にしておきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました