Amazon Echo Show5でできること、よく使うもの

Amazon Echo

AmazonのブラックフライデーセールでAmazonEchoShow5第二世代を購入して1ヶ月程度経ちますが、使えば使うほど、このガジェットは使う人のリテラシーによって性能が大きく変わる製品だなと思います。

僕の場合はスマートホームを指示するために購入しましたが、調べると思いのほか色々できそうですね。しかし、色々できたとしても、日常で使えるだけの実用性があるかはまた別の話。

本日は僕が実際に使っていたり、使えそうだなと思うものを紹介したいと思います。

Bluetooth接続で音楽などのスピーカーとして使う

スピーカーとして出力する方法です。出力先として指定するだけなので、Youtube musicだろうが、Podcastだろうが音を鳴らすことが可能です。

値段が値段なので音はそれなりではありますが、外付けスピーカーがない人にとっては十分使えるクオリティの音を出してくれます。普段使いとしては全然気にならないかと。

ちなみに豆知識ですが、iPhoneを使っている人の場合、出力先をショートカットで作成しておくと、ワンタップで接続することができ、かなり便利です。

これはEchoShowだけに限らず、ワイヤレスイヤホンの出力先を変更したい場合に使えるので複数Bluetoothの音声出力先を持っている人にとっては重宝するかと思います。

いちいち設定開いてBluetoothの接続画面を開いて・・・とかいうことがなくなりますからね。

iPhoneホーム画面を左にスワイプしたところに置いておくと、アクセスもしやすいのでおすすめです。

Echoshow5の話に戻りますが、なぜかAirplayとして映像を出力することができないので、これは僕だけなのかわかりませんが、残念なところではあります。

動画を見る

これは僕が好きなワタナベカズマサさんの動画ですが、Echoshow5では動画を見ることもできます。

5.5インチなので、ガッツリ見るのには小さいのですが、字幕などは全く問題なく読めるので、ながら見をしたりするのには十分実用的だと思います。

僕の場合はYoutubeかAmazonプライムビデオしか見ないのですが、両方ともEchoshow5で視聴することが可能です。

特にYoutubeについては、SilkブラウザというAmazonのブラウザ経由で見ることになるのですが、YoutubeのPremium会員であればログインすることで広告なしで快適に見れるのは良い点。

上でも書いた通り、iPhoneなどからAirplayで映すことが自分はできないので、音声操作でAlexaに検索してもらいます。

検索する場合は「アレクサ、ユーチューブで○○を検索して」と言えば、検索結果を表示することができます。その場合、検索する語句ははっきり発音した方がよさそうです。うまく認識しなかった場合でも、文字入力で検索しなおせますが、文字入力はあまり快適ではないので、音声で一発で飛べた方がはるかに楽。

再生をし始めたあとはフルスクリーンにしてあげれば、そこそこ快適に見ることができます。

家電を操作する

これがEchoShowでできる真骨頂だと思うのですが、スマートホーム化に使うことができます。

僕の場合は以下を連携しています。

  • 照明(フィリップスヒュー)
  • 空気清浄機(スイッチボット)
  • エアコン(スイッチボット)
  • ロボット掃除機(直連携)

照明についてはミスったなと思ったのですが、なかなか認識しないことが多く、音声操作に失敗しやすいです。

どうやらフィリップスヒューの物理スイッチであるdimmerスイッチもBluetooth接続なので、それが干渉しているっぽく、スイッチボットの電球に統一すればよかったなとやや後悔しています。たぶん、電球の質としてはヒューの方がいいはず・・・と信じたい。

それ以外の空気清浄機、エアコン、ロボット掃除機は一度もミスなく稼働しています。特にどれも手を使わずに使うことができるようになったので、割と革命が起きている感じですw

この操作ができるようになっただけでも、4,000円の元は取れていると感じています。

色々教えてもらう

ニュース、天気予報、日経平均株価などなど。

お願いすれば色々教えてもらいます。特にニュースは映像つきで流れるので、BGMとしてもいいかと思います。

結構テーマは一般的な内容が多いのですが、ながら見をする分には十分かと。

タイマーとして使う

アラームやタイマーとして使うことができます。

意外と便利なのが、5分タイマーなど、ちょっとしたタイマーをお願いしたいときです。「アレクサ、○分後に起こして」と言えばセットしてくれます。

昼寝をする場合などにも使えそうですね。

まとめ

ちなみに色々させているものをやめて、ホーム画面に戻したいときは「アレクサ、ホーム」で終了できます。

それ以外にも、ビデオ電話で話すとか、監視カメラとして使う、とかおしゃべりをする、とか色々あるのですが、日常的に使うもの、という点で考えると今回あげた内容あたりが該当するのかな、と思います。

自分もまだまだ使い始めたばかりですが、こういった色々できるものがセール時などでは4,000円くらいで買えたりするので、かなりコスパがいいと改めて思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました