Amazonの2020年初売りセールが絶賛開催中ですね。
1月6日の月曜日までなので、気になる方はお早めに。
僕はというと、去年は電子レンジやOculus Goなんかを買っていたのですが、今年は上の写真にもある通り、極めて実用性の高い品ばかりを買いました。
ちなみに、去年の記事はこちら。

なので、ワクワクはしないのですが絶対に使う品々なので、満足感は凄く高いです。
買ったものを簡単に紹介していきましょう。
ルーチンで買っているもの
PRO TEC(プロテク) デオドラントソープ+頭皮ストレッチシャンプー詰め替え用
去年春からずっと買っているライオン製のシャンプー+ボディーソープ。
詰め替え用を100均のボトルに入れて使っています。ジムにもこれを持っていってます。
レビューも書いてありますが、洗浄力が高く、それでいて3つセットで1,000円ちょっととコスパが抜群に良いです。
若干スーッとしますので、夏なんかは結構使っていて気持ちよく、肌が弱い僕でも安定して使えているので、今年もこれにお世話になると思います。
ルシード 薬用 トータルケア化粧水
これもルーチンで買っています。
スキンケアとか30代になるまで全然気にしてきませんでしたが、早めにケアすることが大事であるということと、使ってみたら確かに肌の調子がよくなったように感じるので、継続して買っています。
ドラッグストアにも売っている商品ではありますが、店頭で買うと1,000円くらいするので、Amazonで買うのが安くておすすめです。
ちなみに僕は40代ではありませんが、40代でも使えるトータルケア化粧品ということで、なんか手軽そう!という印象でこれにしています。
明治 ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】
プロテインです。プロテインはザバスのものを継続して飲んでいて、毎回味を変えています。
今回は体重を落としたいこともあり、ソイプロテインにしてみました。
ちなみにプロテインは、Amazonで買った方が良い系カテゴリの商品の一つだと思っています。明らかに値段が安いですからね。
ドンキとかでも安いは安いけど、Amazonほどではない。普通のスポーツショップとかで買うと高いので、Amazonで買うのがおすすめです。
新しく買ってみたもの
靴下 メンズ ビジネスソックス 12足セット ギフト箱付き+(テスラ)TESLA ショートソックス 6足組
Youtubeのビジネス系チャンネルで、靴下の12足まとめ買いが良い!とい話を聞き、買ってみた商品です。
僕はよく靴下を片方なくしてしまう系の人間なのですが、だったら同じソックスだけで運用すれば右も左もなくなるし、何より探す無駄な時間がなくなる!という動画でのアドバイスを聞き、衝撃を受けました。
神アイディアじゃん!と。(単純)
まあともかく、世の中そんなニーズが割とあるのか、12足セットのビジネスソックスがあったので、買ってみました。値段が安いし、こういう商品はAmazonが強いですね。
ショートソックスは普段使いやジム用ですが、これも6足分まとめて買いました。こちらは少し色が違うのですが、激安ですし消耗品として試しに使ってみます。
個人的にビジネスソックスにはかなり期待しています。
[Beatrbior] ベルト メンズ 本革 ビジネスメンズ
ビジネス用のベルトです。使っていたやつが、裏がボロボロになってしまったため購入。
先程長さを調節して装着してみましたが、想像以上に作りがしっかりしており、さすがベストセラー1位の商品だなって感じです。
値段はセール価格で1,500円くらいでしたが、ドンキとか下手なビジネススーツ屋で買うよりも質が良さそうなので、安心して使えそう。
[Le sourire] 極小 ミニマリスト 二つ折り 財布 ビジネスマンの本革財布
今回の買い物で唯一僕が到着を楽しみに待っていた商品ですw
極小の財布ですね。しっかりレビュー記事は書きたいと思うのですが、このご時世、もはや良い財布なんていらんやろ、と思いこちらを買いました。
カードを入れるスペースや小銭を入れるスペースも最小限で、一般的な2つ折りの財布と比べて一回り小さい感じです。
ただ、スマホやApplewatch等の電子決済がメインの僕にとってはこれで十分なんですよね・・・。
これまではコーチの財布と小銭入れを使っていたのですが、コーチの財布に小銭収納がないと後から気づき、買った小銭入れはバッグの中で小銭が出てきてしまうという質の悪いものでした。
これで財布周りの無駄なストレスから解放され、財布の存在感をかなり抑えることができるので、これからの運用に期待しています。
価格が安いので心配でしたが、ファーストインプレッションは最高でした。
まとめ
以上、Amazonの初売りで買ったものでした。初売りセールの恩恵を受けているのは一部だけどね・・・。
でも、安い小物が多いので、全部で15,000円くらいって感じで、外れのない、非常に実用的な買い物ができたと思います。
今年は電子機器以外にも、機能性の高い商品を買っていきたいと思うので、これからが楽しみですね。
コメント
[…] 2020年Amazonの初売りで買ったものAmazonの初売り、今年は実用品ばかりで面白… […]
[…] 2020年Amazonの初売りで買ったものAmazonの初売り、今年は実用品ばかりで面白… […]